
昨日のお昼はお弁当ないので、どこかで食べよう。
と思って財布を開いて見たら中にあるのは23円💦
これじゃあ、昼飯食べられないと思い、近場の銀行で金を下ろそうとしたら、使える金が1000円しかなかったので、なけなしの1000円を下ろしました。
魂の1000円札1枚を握りしめ、こりゃ外食無理だ、お弁当かパン買うしかないとなり、そこで思いついて行ったのが、福岡県遠賀郡芦屋町にあるはとやベーカリーです。
シャッターが閉まったお店が立ち並ぶ商店街の中にひっそりと佇むパン屋で、私が子供の頃から存続しているパン屋で、今でも何度か行ったことがあります。
昭和を感じさせる古びた店構えで、内装もパンもレトロ感溢れるものとなっています。
私はここのカツサンドが好きで、立ち寄ると必ずと言っていいほどふたつ買います。値段も手頃感があってお財布に優しいものいいです。
パン自体も素朴ですが、それだけに懐かしい味が健在で、個人的に美味しく頂いています^_^
あと必ず買うシリーズはチーズボールという1個税抜き35円ぐらいで買える揚げパンですが、この日は売り切れていたので、かわりにたまごのサンドイッチを買いました。
実は卵のサンドイッチも好きだったりします。
だいたい最後に甘い系のパンを買うんですが、こちらはピーナッツパンというピーナッツクリームの入ったメロンパンをチョイスしています。
カツサンド2個とたまごのサンドイッチ、ピーナッツパンで600円ちょいなので、外食するよりは安くつきます。
お金がないときにパンが食べたくなったとき、すごく重宝するパン屋です。