
登録販売者の生涯研修会が終わって、せっかく博多にきたのだから、お茶して帰ろうと思い、スマホで駅近くのカフェを探して見つけたのが、カフェ・ミエルです。
場所は福岡センタービルの地下2階にあって、正直お店を見た時、雰囲気が一見さんの私何なんか入っていいところなの?って思い、一度通り過ぎました💦
しかし、ここから別のところを探すのは時間的にも厳しいと思い、意を決して入り直しました。
すると、店内にいた店員さんが笑顔で出迎えてくれて、一気に緊張が解けました。
店内はカフェというより、バーのような雰囲気があり、私が普段行くようなカフェとは雰囲気が違いました。
店内は手狭で二人がけのソファの席に座ったのですが、テーブルともども小さくて、ちょっと窮屈な感じはありました。
席についてしばらくして、マスターがメニューを持ってきてくれて、その中におすすめのコーヒーが2種類書いてあるメニューに目が止まりました。
コーヒー一杯で1000円オーバーでしたので、これはこういうときにしか飲めないだろうと思い、そのうちのひとつのロスピリネオスというエルサルバドルのコーヒーとアイスチーズケーキ(600円)を注文しました。
ロスピリネオスのほうは、いかに味音痴の私でも違いがわかるくらいフルーツ感のある風味で、飲みやすく、後味がすっきりしたコーヒーでした。
さすが福岡市のカフェです。
アイスチーズケーキは、見た目が可愛らしくておしゃれで、食べるのがもったいないかもとか思いつつ、食欲には勝てず、ガツガツ食べました😅
思ったよりも硬くなくて食べやすかったのと、中身はしっかりチーズケーキになっていたので、アイスではなくチーズケーキを食べた感じになりました。
これでアイス感が強かったら、多分ダメなんだと思いますが😅
時間ない中で調べて行ったお店ですが、行ってよかったと思いました。