
所用があって、外でゆっくりお昼ご飯が食べられなかったので、どうしようとなって、それならお持ち帰りできるものを思い、ハンバーガーにしました。
当初は唐揚げにしようと思ったのですが、行きたいところが定休日だったので、予定変更でハンバーガーにしました。
いつもなら、定番のマックとかモスに行くんですが、今回は少しお財布に余力があったので、違うところにとなって行ったのがMASAJIRO BURGERです。
場所は、国道3号線に上がる道のそばにある老人ホームの反対側にあります。
その老人ホームの横にMASAJIRO BURGERと同じオーナーの方がやっている金のバンズというハンバーガーのハンズ専門のお店があります。
MASAJIRO BURGERの前の駐車場スペースは狭いので停めにくいですが、金のバンズ側の駐車場は広いので、そちらに停めるほうがいいかと思います。
MASAJIRO BURGERは、開店当初はニュージーカフェという名前で、ハンバーガーの他にうどんをやっていた時期がありました。
開店当初いったことがあり、そこのうどんが気になっていたのですが、気がつけばメニューからなくなっていて、幻のうどんとなっていました^^;
ちなみに余談ですが、同じ系列の金のバンズも、もとはまさじろうのGrinPanというパン屋さんで、そこではパンも少ない種類ながら売っていました。
店内は倉庫を改築して作られている関係で、薄暗い感じはしますが、レトロな雰囲気もあって意外とおしゃれな造りになっています。
初めの緊急事態宣言が出ていたときは、イートインはできなかったようですが、今はできるようになっていました。
今回は一番人気のエッグ&ベーコンのハンバーガーにポテトをつけました。
お値段は1150円。ハンバーガー単体でも770円なので、普段マックやモスを食べている人間から見ると結構いい値段です。
家に戻って早速食べましたが、ひとくち食べると、肉汁が溢れ出して美味しさが口に広がり、空腹と相まってむしゃぶりつきました。
すると、持っている包装紙が肉汁やトマトや野菜の汁で洪水化して、口のまわりや手がべちょべちょに^^;
しかも、食べ方が下手な私なので、その汁の一部が机の上に落ちて、大事な書類の上にジャストミーーート!!
なんてこったい!!
というオチが発生しました💦
ただ、ハンバーガーの美味しさは本物で、マックやモスとは違うというのが味音痴な私でもわかります。
まあ、値段からして、そうならないとそれはそれでリアクションに困りますが^^;
ポテトのほうはいたって普通って感じで、私には塩加減が薄いかなって思いましたので、お得の塩振りの儀式を行いました。
体に悪いのは百も承知ですが、ポテトに追い塩は、ついやってしまいますσ^_^;
でも、大丈夫。何故か血圧だけは平常値ですから笑
……今のところはですけど……
量的に少し足りないかなとか思ってましたが、意外とお腹に溜まって、お腹いっぱいになりました。
食べ方に注意しないといけないハンバーガーですが、バンズもふわふわで美味しく、どこをとっても抜群なハンバーガーです。