
久方ぶりに妻とふたりで出かけて立ち寄ったのが、スターバックスコーヒー宗像店です。
壊れたブルーレイディスクを買うため、福津市にあるアウトレット専門のヤマダ電機に行く途中、あれっこんなところにいつの間にかスターバックスができてるとなって、そこから妻が寄ってみようと言ったのをきっかけに寄りました。
場所は国道3号線沿いの宗像病院前の信号を福岡市方面に少し進んだ先にあります。
オープンしたばかりということもあってか、ドライブスルーのところが渋滞していて、交通整理している警備員さんから、ドライプスルーだと時間かかりますと言われたので、店内で頼んでテイクアウトすることにしました。
その店内もお客の列ができていましたが、意外とスムーズに流れて、注文はすぐできました。
この列も大半がテイクアウトのお客だったようで、店内の座席は空席がいくつかありました。
中央の席では、ノート型パソコンを開いて勉強か何かしている人が集まっていて、こういうところでコーヒー飲みながら今やってる資格の勉強とかいいかもと思いました。
ただ住んでいるところから少し離れていますので、気軽に行きにくいのが残念です。
もう少し近くにあったらなあって思いました💦
そんな店内の座席の落ち着いた雰囲気とは、別次元のように従業員のいるエリアは、ドライブスルーの客と来店客の対応で、てんやわんやしていて、大変そうでしたが、それでもてきぱきと対応していたので、さすがと思いました。
注文してから商品を受け取るまでは、さすがに多少の待ち時間が発生しましたが、あの状況下では許容範囲です。
私がパンプキンスパイスオーツミルクラテを頼み、妻が焼き芋フラペチーノを頼んで、それを車の中で飲みました。
かぼちゃの味よりはミルクの味のほうが勝っている感じで、全般的には美味しいのですが、もう少しかぼちゃが前面に出るような感じだったら、よりよかったかなと思いました。
本当は妻の頼んだ焼き芋フラペチーノのほうが私の本命だったのですが、妻が同じものを選んだので、今回はお譲りしました。
こちらの近くには必ず行きますので、今度は焼き芋フラペチーノをお忍びで飲もうと考えています😅