
今日のお昼は久しぶりに某所のラーメンを食べに行こうか。
いや、ラーメンは昨日夕食で食べたから、ラーメン以外がいいかも。
うーん、となるとカツ丼とかもご無沙汰だから、うんカツ丼にしようか。
となって、車の目的地を変更して行ったのが、資さんうどん岡垣店です。
場所は、北九州市方面から国道3号線を福岡方面に走り、岡垣東バイパスの交差点から岡垣市街地方面に降りたすぐ先にあります。
資さんうどんに行くと、一種カツカレーもいいかもとか思いましたが、ここは初志貫徹ということで、カツ丼のミニうどん付きにしました。
値段は税込850円。カツ丼の量を考えると、コスト的にはいいほうだと思います。
カツ丼は、カツのボリュームがあって食べ応えが十分なのが嬉しいです^ – ^
具のタレは少し辛い感じがしなくもありませんが、それでも許容範囲なので、問題ありません。
ただ、以前食べた時よりはも、卵のとろとろ感がなくなっているような感じがして、それがちょっと残念かなと思いました。
ミニうどんは、私の場合、天かすをこれでもかというぐらいたっぷりかけて食べるのが好きなので、かけようと思ってテーブルを見たら、いつものところにはなく、新型コロナウイルス対策として、お店の中央部分におぼろ昆布などと一緒に置いて、そこの備え付けの器に入れて持っていくようになっていました。
ちなみにそこを利用するときは、備えつけの使い捨てビニール手袋をはめて、マスク着用で利用するようになっています。
器にがっつり天かすを入れて、それをかけて食べるうどんが私は大好きです。
体に悪いのはわかっちゃいるけど、やめられないというやつです笑
ただ、これができるのはお忍びで行った時だけで、妻と行ったときは、控えめにしています😅
味もCPも安定しているのが資さんうどんのいいところだと思います。