再就職に向けて水面下で動きはじめました 公開日:2022年4月14日 就活 ご無沙汰の更新になりました。 4月に入ってから、今の仕事でトラブルが立て続けに起こり、その対応で昨日まで多忙でして、家に帰ってバタンキューになっていました。 あと、少しずつですが、再就職への足掛かりになるものができるよう […] 続きを読む
第3の扉プログラム系の資格取得を目指します 公開日:2022年2月3日 就活 医療系は登録販売者、経理系は給与計算実務能力検定1級を取得したので、次はプログラム系の資格取得を目指します。 もともと予定として、医療系、経理系、プログラムと決めていましたので、プログラム系の資格を取って、スタート地点に […] 続きを読む
給与計算能力検定の真実 公開日:2022年1月3日 就活資格 給与計算実務能力検定を取る一番の目的な、恐らく就職だろうと思います。 試験を受けに行ったとき、女性の方が多くいて、皆真剣な面持ちで試験直前まで参考書とかを読んでいましたので。 しかし、実際に給与計算実務能力検定に合格した […] 続きを読む
給与計算実務能力検定ってどうなの? 更新日:2022年2月23日 公開日:2021年10月5日 就活 9月29日に給与計算実務能力検定の願書を出したので、本格的に勉強をはじめました。 給与計算実務能力検定は、2級と1級がありますが、私は飛び級で1級を受けることにしました。 何故かというと、ただ単にお金がもったいなからです […] 続きを読む
あれから1年 公開日:2021年9月11日 うつ病 気がつけば、あの運命の日から1年経ちました。 そう、私が人生初のうつ病と判断された日です。 振り返ると遠い昔のように思えるような、思えないような、自分でも何言ってるのかわからない感覚です。 日常生活を送る姿は、もとに戻っ […] 続きを読む
50代からの再就職でもっとも必要なもの 公開日:2021年9月4日 就活 50代で再就職をしようとしたとき、一番必要なものって何だろうとふと考えたとき、資格ではなくてこれじゃないだろうかと思いました。 それが何かというと健康です。 そう、私はこのことをすっかり失念していました。 いくら高難度の […] 続きを読む
初めてのZOOM体験記 公開日:2021年7月26日 就活 今から約2週間前のことですが、初めてZOOMを使った対談をしました。 きっかけはこのブログを閲覧してくださったCREEDBANK株式会社の萩原様からメッセージを頂いたことです。 最初に当ブログを通じて送られてきたメッセー […] 続きを読む
仮に50代で退職したときのシミュレーション 公開日:2021年7月11日 就活 私はできるなら、長くても55歳あたりで今の職を辞めて、別の世界で生計を立てていきたいと思っています。 しかし、いざ行動を移すとなると、二の足を踏む要素が多々あって、そう簡単にできるものではないことを日に日に感じています。 […] 続きを読む
うつ病になってよかったと思うこと 公開日:2021年7月2日 うつ病 うつ病になって、全般的にはマイナスだったと思いますが、それでもなってよかったということがひとつだけあります。 それはいかに自分自身がノースキルの人間だということを認識できたことです。 ストレス性のうつ病と診断され、自宅療 […] 続きを読む
給与計算実務能力検定への挑戦 公開日:2021年6月2日 就活 待ちに待っていた給与計算実務能力検定の2021年版のテキストが届きました。5月末ということでしたが、本当に末の31日でした。 これで昨年の試験に合格して取得したる登録販売者につぐ2つ目の資格取得を目指します。 後日触れる […] 続きを読む